■事業所所在地
424-0821
静岡市清水区相生町6-17
静岡市清水産業情報プラザ612

最近の投稿
トラックドライバー不足解消のポイント
トラックドライバー不足解消のポイント 〇不足数を把握する 〇不足要因を可視化する 〇目標(あるべき姿)を決める 〇全体構成を決めてから点を決める ざっと書いてみましたが、特に重要なのは目標と全体構成です。 常にドライバー […]
静岡市の中小貨物運送事業者向け補助金
静岡市では令和7年から9年までの3年間に運送事業者向けの補助金企画を実施しています。 令和7年事業 静岡市HPよりhttps://www.city.shizuoka.lg.jp/s2859/s013091.html 業務 […]
YouTubeチャンネル
行政書士瀧事務所の瀧先生からご提案があり、瀧先生のYouTube企画で一般貨物運送事業社内教育アカデミーの紹介をさせていただきました。 行政書士瀧先生と同じく行政書士の赤堀先生とのコラボ企画。 赤堀先生の事務所で収録 特 […]
7月25日11:50頃吉野家JR清水駅店に行きました
7月25日11:50頃吉野家JR清水駅店に行きました 翌日から行う運行管理者試験対策の会場準備を終え、12時前に昼食ということで近隣をウロウロ。 清水駅1階の吉野家さんの表に貼ってある、新牛玉スタミナまぜそばのポスターを […]
法定12項目ユーチューブ
一般貨物運送事業社内教育アカデミーのYou Tubeチャンネルでは法定12項目の動画を配信しています。 一般貨物運送事業社内教育アカデミーのYou Tubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@運送 […]
近所のお店 ベトナム料理 Yoi Yoi
ベトナム料理 YoiYoi 事務所のある、静岡清水産業・情報プラザ前のさつき通り渡って、そのまままっすぐ30秒ほどのところにお店があります。 だ~~いぶ前に一度行ったことがあるべトナム料理屋さん 事務所をスタートしてお昼 […]
法定12項目講習の内容の注意点
今回は、法定12項目研修の内容の注意点についてのお話です。 何を書くかというと、法定12項目の研修内容は、国土交通省のマニュアルにある内容をやらないと「指導不足」になるということです。 法定12項目は、その名の通り12項 […]
お問合せ